月氏の書き順(筆順)
月の書き順アニメーション ![]() | 氏の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
月氏の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 月4画 氏4画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
月氏 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
月氏と同一の読み又は似た読み熟語など
月照 月性 斎藤月岑 深発月震 浅発月震 大月氏 熱月震 皆既月食 半影月食 部分月食
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
氏月:しっげ月を含む熟語・名詞・慣用句など
悪月 一月 一月 陰月 隠月 雨月 円月 佳月 各月 隔月 寒月 観月 忌月 期月 菊月 客月 去月 暁月 極月 極月 九月 月一 月影 月影 月央 月下 月花 月界 月貝 月蓋 月額 月額 月掛 月刊 月間 月忌 月宮 月宮 月球 月給 ...[熟語リンク]
月を含む熟語氏を含む熟語
月氏の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
け取った。漢学者らしい風格の、上手《じょうず》な字で唐紙牋《とうしせん》に書かれた文句には、自分は故早月氏には格別の交誼《こうぎ》を受けていたが、あなたに対しても同様の交際を続ける必要のないのを遺憾に思う....「我が宗教観」より 著者:淡島寒月
廃娼《はいしょう》問題を説いた事もありました。こんな具合でしたから高橋の本誓寺という寺の和尚などは、寒月氏が基督信者とはどういうわけだろう、といって不思議にしていましたが、自分のは豊公《ほうこう》がイエズ....「浪」より 著者:石川三四郎
やうな連中も紹介の勞をとつてくれたのですが、本やといふ本やは、身ぶるひして、いやがつた樣子です。大町桂月氏は原稿を見て非常に感激した樣子で、博文館の大橋に談じてみませうと、原稿を持つてゆきましたが、やはり....