見書き順 » 見の熟語一覧 »日和見主義の読みや書き順(筆順)

日和見主義の書き順(筆順)

日の書き順
日和見主義の「日」の書き順(筆順)動画・アニメーション
和の書き順
日和見主義の「和」の書き順(筆順)動画・アニメーション
見の書き順
日和見主義の「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
主の書き順
日和見主義の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
義の書き順
日和見主義の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

日和見主義の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひよりみ-しゅぎ
  2. ヒヨリミ-シュギ
  3. hiyorimi-syugi
日4画 和8画 見7画 主5画 義13画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
日和見主義
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

日和見主義と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義主見和日:ぎゅしみりよひ
見を含む熟語・名詞・慣用句など
謁見  意見  異見  一見  一見  引見  浦見  延見  遠見  遠見  岡見  臆見  我見  会見  概見  管見  喜見  菊見  吉見  魚見  曲見  愚見  空見  形見  月見  検見  見一  見印  見猿  見解  見解  見学  見境  見合  見頃  見参  見参  見参  見参  見時    ...
[熟語リンク]
日を含む熟語
和を含む熟語
見を含む熟語
主を含む熟語
義を含む熟語

日和見主義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新劇の殻」より 著者:岸田国士
れ難き「不完全さ」――殊に、「概ね正確」である以上を求められない事実、語学的翻訳と文学的翻訳との曖昧な日和見主義、即ちこれである。 以上の二点が舞台上の隅々にその根をおろして、新劇の未来を鎖したといふこ....
入営する青年たちは何をなすべきか」より 著者:黒島伝治
しない被抑圧階級はただ奴隷的待遇に甘んじていなければならぬであろう。吾々は、ブルジョア的平和主義者や、日和見主義者に変ることなく、吾々が階級社会に住んでいること、階級闘争と支配階級の権力の打倒との外には、....
一過程」より 著者:島木健作
横目ですぐ側の石川剛造の顏を盜み見た。石川は依然身動きもせずぢつとこつちを見つめてゐる。「それを君らが日和見主義だとか、當選第一主義だとかなんとかいつて反對してさ、阿呆らしい、當選を目的にしない選擧運動が....
[日和見主義]もっと見る