見書き順 » 見の熟語一覧 »見真の読みや書き順(筆順)

見真の書き順(筆順)

見の書き順アニメーション
見真の「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
真の書き順アニメーション
見真の「真」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

見真の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けん-しん
  2. ケン-シン
  3. ken-shin
見7画 真10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
見眞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

見真と同一の読み又は似た読み熟語など
違憲審査権  危険信号  健診  懸針  検真  検診  検針  権臣  献身  献進  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
真見:んしんけ
見を含む熟語・名詞・慣用句など
謁見  意見  異見  一見  一見  引見  浦見  延見  遠見  遠見  岡見  臆見  我見  会見  概見  管見  喜見  菊見  吉見  魚見  曲見  愚見  空見  形見  月見  検見  見一  見印  見猿  見解  見解  見学  見境  見合  見頃  見参  見参  見参  見参  見時    ...
[熟語リンク]
見を含む熟語
真を含む熟語

見真の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄変」より 著者:芥川竜之介
かやうな御意で、娘はその時、紅《くれなゐ》の袙《あこめ》を御褒美に頂きました。所がこの袙を又見やう見真似に、猿が恭しく押頂きましたので、大殿様の御機嫌は、一入《ひとしほ》よろしかつたさうでございます。....
木の子説法」より 著者:泉鏡花
《めかけ》であるか、娘分であるかはどうでもいい。老人だから、楽屋で急病が起って、踊の手練《てだれ》が、見真似の舞台を勤めたというので、よくおわかりになろうと思う。何、何、なぜ、それほどの容色《きりょう》で....
神鑿」より 著者:泉鏡花
たい》を附《つ》けるでねえがね……祖父《おんぢい》の代《だい》から為《し》た事《こと》を、見《み》やう見真似《みまね》に遣《や》るでがすよ。」 「其《それ》ぢや、三代《さんだい》船大工《ふなだいく》か。」....
[見真]もっと見る