見書き順 » 見の熟語一覧 »見送りの読みや書き順(筆順)

見送りの書き順(筆順)

見の書き順アニメーション
見送りの「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
送の書き順アニメーション
見送りの「送」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
見送りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

見送りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-おくり
  2. ミ-オクリ
  3. mi-okuri
見7画 送9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
見送り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

見送りと同一の読み又は似た読み熟語など
神送り  田の神送り  風の神送り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り送見:りくおみ
見を含む熟語・名詞・慣用句など
謁見  意見  異見  一見  一見  引見  浦見  延見  遠見  遠見  岡見  臆見  我見  会見  概見  管見  喜見  菊見  吉見  魚見  曲見  愚見  空見  形見  月見  検見  見一  見印  見猿  見解  見解  見学  見境  見合  見頃  見参  見参  見参  見参  見時    ...
[熟語リンク]
見を含む熟語
送を含む熟語
りを含む熟語

見送りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
た。さうして式後二三日してから、新夫と一しよに勤め先きの大阪へ向けて立つてしまつた。その時中央停車場へ見送りに行つたものの話によると、信子は何時《いつ》もと変りなく、晴れ晴れした微笑を浮べながら、ともすれ....
或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
テルの階段の途中に偶然彼女に遭遇した。彼女の顔はかう云ふ昼にも月の光りの中にゐるやうだつた。彼は彼女を見送りながら、(彼等は一面識もない間がらだつた。)今まで知らなかつた寂しさを感じた。…… ....
良夜」より 著者:饗庭篁村
よと許可を得たり。 穂垂の息子が東京へエライ者になりに行くぞ目出とう送りてやれよとて、親族よりの餞別見送り、父はそれらに勇みを付けて笑いを作りて居られたれど、母はおろおろとして、「宜《よ》いかエ周吉、気....
[見送り]もっと見る