院書き順 » 院の熟語一覧 »三千院の読みや書き順(筆順)

三千院の書き順(筆順)

三の書き順アニメーション
三千院の「三」の書き順(筆順)動画・アニメーション
千の書き順アニメーション
三千院の「千」の書き順(筆順)動画・アニメーション
院の書き順アニメーション
三千院の「院」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

三千院の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さんぜん-いん
  2. サンゼン-イン
  3. sanzen-in
三3画 千3画 院10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
三千院
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

三千院と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
院千三:んいんぜんさ
院を含む熟語・名詞・慣用句など
医院  一院  院家  院画  院外  院議  院宮  院宮  院号  院参  院司  院試  院主  院庄  院政  院生  院宣  院体  院代  院中  院庁  院長  院展  院殿  院内  院派  院本  右院  画院  開院  学院  棋院  貴院  議院  九院  庫院  故院  後院  貢院  左院    ...
[熟語リンク]
三を含む熟語
千を含む熟語
院を含む熟語

三千院の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

砂がき」より 著者:竹久夢二
の中で一番好もしく思ふ。京都にゐたころにも清水から小夜中山の道をぬけて山科の方へぬける道や、鹿ヶ谷から三千院の方へ歩く道を、うつらうつら歩いたものだ。南禪寺の松林の木の間に咲いてゐた櫻の美しさ岡崎公園の空....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
っちらと歩み出し、岩倉村を経て東山の方へ姿を消してしまいました。 六十二 ここは、三千院とは対岸的の存在。三千院の大伽藍《だいがらん》に比べると、極めてみすぼらしい存在ではあるが、その....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
しい面を自分のうちにひらきつつあるのを感じます。 四月十日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(京都三千院の写真絵はがき)〕 ふと思い出してかきます。着物のこと栄さんでわかるようにしておくというのは、....
[三千院]もっと見る