樹陰の書き順(筆順)
樹の書き順アニメーション ![]() | 陰の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
樹陰の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 樹16画 陰11画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
樹陰 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
樹陰と同一の読み又は似た読み熟語など
願成就院 呪印 入院 文殊院 無量寿院 樹蔭
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陰樹:んいゅじ陰を含む熟語・名詞・慣用句など
陰嚢 陰陽 緑陰 涼陰 柳陰 目陰 木陰 大陰 松陰 小陰 樹陰 家陰 陰謀 陰流 陰暦 陰陽 陰陽 陰阜 陰部 陰風 陰腹 陰文 陰文 陰事 陰悪 陰店 陰翳 陰毛 陰紋 陰門 陰葉 陰郎 陰梃 分陰 秋陰 女陰 物陰 碑陰 水陰 水陰 ...[熟語リンク]
樹を含む熟語陰を含む熟語
樹陰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「西航日録」より 著者:井上円了
すものは、ただこの三都なり。余は、詩をもって各都の繁華の一端を述ぶ。 巴里夜景 巴里街頭夜色清、樹陰深処電灯明、満城人動春如湧、酌月吟花到五更。 (巴里《パリ》の夜景 巴里の市街は夜の景色も清らか....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
えに、日光ただちに赤土に反射し、人をして日射病を起こさしむるの恐れあり。市外の山麓渓間に入れば、多少の樹陰ありて、涼をいるるに足る。ここより飲用水を運ぶに、布ぶくろを用い、黒色炭のごとき土人がこれを運搬す....「地震の話」より 著者:今村明恒
ては、室《しつ》の出入口《でいりぐち》の枠構《わくがま》へが、夕立《ゆふだち》に出會《であ》つたときの樹陰位《こかげぐらゐ》の役《やく》を勤《つと》めるであらう。 五、屋外《おくがい》に於《お》ける避難《....