原書き順 » 原の熟語一覧 »原水爆の読みや書き順(筆順)

原水爆の書き順(筆順)

原の書き順アニメーション
原水爆の「原」の書き順(筆順)動画・アニメーション
水の書き順アニメーション
原水爆の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
爆の書き順アニメーション
原水爆の「爆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

原水爆の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げんすい-ばく
  2. ゲンスイ-バク
  3. gensui-baku
原10画 水4画 爆19画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
原水爆
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

原水爆と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
爆水原:くばいすんげ
原を含む熟語・名詞・慣用句など
井原  園原  塩原  葛原  吉原  久原  宮原  九原  屈原  桑原  権原  原案  原意  原因  原液  原音  原画  原器  原基  原義  原拠  原曲  原句  原型  原形  原敬  原憲  原研  原語  原口  原稿  原鉱  原告  原罪  原作  原産  原蚕  原始  原姿  原子    ...
[熟語リンク]
原を含む熟語
水を含む熟語
爆を含む熟語

原水爆の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
あることの認識に立ち、長期かつねばり強い運動を展開できる態勢を整える。第三、この運動をするにあたっては原水爆反対、沖縄返還、軍事基地反対、憲法擁護などの運動と密接に提携してすすめる。第四、わが党は労働組合....
小説のタネ」より 著者:吉川英治
一種の怪物ですからね。三蔵法師が天竺に経を求めにゆく願望を、今にすれば、さしずめ、人類の浮沈にかかわる原水爆のことになるでしょうな。人類が原水爆を使うか使わないかというのがラストでいいでしょう。悟空がよく....
[原水爆]もっと見る