固書き順 » 固の熟語一覧 »固めるの読みや書き順(筆順)

固めるの書き順(筆順)

固の書き順アニメーション
固めるの「固」の書き順(筆順)動画・アニメーション
めの書き順アニメーション
固めるの「め」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
固めるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

固めるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かた-める
  2. カタ-メル
  3. kata-meru
固8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
固める
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

固めると同一の読み又は似た読み熟語など
煉り固める  練固める  取固める  塗固める  踏固める  干固める  差固める  鎖し固める  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るめ固:るめたか
固を含む熟語・名詞・慣用句など
牢固  固辞  固持  固結  安固  班固  固い  固形  固執  固粥  確固  固化  固浄  固執  固陋  固態  固着  固有  固定  固体  固唾  固相  固油  固縮  固守  固飴  強固  鞏固  禁固  班固  固塩  固焼  凝固  固餅  頑固  固紋  盤固  偏固  警固  固む    ...
[熟語リンク]
固を含む熟語
めを含む熟語
るを含む熟語

固めるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
がた》のしめしにもなるほどの奮発を頼みます……えゝと、財産のほうの処分はわたしと田中さんとで間違いなく固めるし、愛子さんと貞世さんのお世話は、五十川《いそがわ》さん、あなたにお願いしようじゃありませんか、....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
へて行くことによつて僕等の生活は更に根柢を固め、輪廓を大きくして行く。 自分の生活の肌を見せる覺悟を固めるためには或程度までの性格の強さがなければならない。自己表現の社會的結果を踏みこらへて、更にこれを....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
いものは何時迄經つても學生に過ぎない。卒業の見込が立たないのは心細いが、兎に角學生は學生として、覺悟を固める必要がある。俺は今俺のなすべき事は眞面目なしつかりしたスタデイである事を感ずる。俺は身の程を自覺....
[固める]もっと見る