足固めの書き順(筆順)
足の書き順アニメーション ![]() | 固の書き順アニメーション ![]() | めの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
足固めの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 足7画 固8画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
足固め |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
足固めと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
め固足:めたがしあ固を含む熟語・名詞・慣用句など
牢固 固辞 固持 固結 安固 班固 固い 固形 固執 固粥 確固 固化 固浄 固執 固陋 固態 固着 固有 固定 固体 固唾 固相 固油 固縮 固守 固飴 強固 鞏固 禁固 班固 固塩 固焼 凝固 固餅 頑固 固紋 盤固 偏固 警固 固む ...[熟語リンク]
足を含む熟語固を含む熟語
めを含む熟語
足固めの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-06」より 著者:小熊秀雄
士や雑兵たちがそれぞれ 長槍を吟味したり刃を調べたり 風を切つて刀の撓《しな》ひを試めし 目釘の検査、足固め、鎖カタビラ キリリ眼がつりあがる程 鉢巻締めて、胸わくわく 焦燥と不安に陣営の湧きたつとき 彼....「政談十二社」より 著者:泉鏡花
ろではすっかり全快、そこで届を出してやがて出勤をしようという。 ちょうど日曜で、久しぶりの郊外散策、足固めかたがた新宿から歩行《ある》いて、十二社あたりまで行こうという途中、この新開に住んでいる給水工場....