聳つの書き順(筆順)
聳の書き順アニメーション ![]() | つの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
聳つの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 聳17画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
聳つ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
聳つと同一の読み又は似た読み熟語など
峙つ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
つ聳:つだばそ聳を含む熟語・名詞・慣用句など
聳然 聳動 聳抜 聳立 聳つ 聳峙 聳き物 聳える 天聳る 聳え立つ ...[熟語リンク]
聳を含む熟語つを含む熟語
聳つの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「筆のしづく」より 著者:幸徳秋水
ントクリス伯の捕へられたデーフの要塞は、こんなでは無かつたらうか、数十町につゞく高塀の厳めしさ、四方に聳つ高櫓楼の恐ろしさ宛がら天魔の怒りて立てる如く、途行く人を睥睨して居る。 桃太郎の画本に在る鬼ヶ島....「白帝城」より 著者:北原白秋
白い鉄橋の方へ流るる蝉のコーラスである。 爆音がする。左岸の城山に洞門を穿つのである。奇岩突兀として聳つその頂上に近代のホテルを建て、更に岸石層の縦穴をくりぬき、しんしんとエレベーターで旅客を運ぶ計画だ....「レモンの花の咲く丘へ」より 著者:国枝史郎
領主の館の裏庭。同じ夜。 一面の罌粟《けし》畑、月光それを照らす。左方に領主の一子(公子)の住む高殿聳つ。その奥は断崖にして海に連なる。右方には音楽堂の姿背景《バック》にて現わる。Fなる魔法使いは領主の....