誇書き順 » 誇の熟語一覧 »誇称の読みや書き順(筆順)

誇称の書き順(筆順)

誇の書き順アニメーション
誇称の「誇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
称の書き順アニメーション
誇称の「称」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

誇称の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-しょう
  2. コ-ショウ
  3. ko-syou
誇13画 称10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
誇稱
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

誇称と同一の読み又は似た読み熟語など
過去精霊  古抄本  古称  古鐘  呼称  孤松  故障  湖沼  股掌  虎嘯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
称誇:うょしこ
誇を含む熟語・名詞・慣用句など
誇張  誇示  誇称  誇大  浮誇  驕誇  誇負  都誇り  誇張法  誇らか  勝誇る  咲誇る  誇り顔  焼け誇り  誇大妄想  誇大広告  差し誇らかす  鼬の無き間の貂誇り    ...
[熟語リンク]
誇を含む熟語
称を含む熟語

誇称の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

読書子に寄す」より 著者:岩波茂雄
せしめるであろう。近時大量生産予約出版の流行を見る。その広告宣伝の狂態はしばらくおくも、後代にのこすと誇称する全集がその編集に万全の用意をなしたるか。千古の典籍の翻訳企図に敬虔の態度を欠かざりしか。さらに....
岩波文庫論」より 著者:岩波茂雄
読書子に寄せた辞の 「近時大量生産予約出版の流行を見る。その広告宣伝の狂態は姑く措くも、後代に貽すと誇称する全集が其編集に万全の用意をなしたるか。千古の典籍の翻訳企図に敬虔の態度を欠かざりしか。更に分売....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
にその相場をきめられていた。その相場が狂って、川上一座が堂々と歌舞伎座へ乗込んで来たのである。日本一と誇称する歌舞伎座へ乗込んで来たのである。それが他の大劇場であったならば、さのみの議論にならなかったかも....
[誇称]もっと見る