公書き順 » 公の熟語一覧 »公衆の読みや書き順(筆順)

公衆の書き順(筆順)

公の書き順アニメーション
公衆の「公」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衆の書き順アニメーション
公衆の「衆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

公衆の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-しゅう
  2. コウ-シュウ
  3. kou-syuu
公4画 衆12画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
公衆
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

公衆と同一の読み又は似た読み熟語など
一向宗  開口収差  興収  後周  後集  口臭  拘囚  洪秀全  講習  高周波  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衆公:うゅしうこ
公を含む熟語・名詞・慣用句など
威公  猿公  王公  郭公  官公  丸公  貴公  義公  愚公  君公  公安  公案  公稲  公印  公営  公益  公園  公宴  公演  公家  公家  公家  公暇  公課  公会  公海  公界  公開  公害  公刊  公館  公器  公儀  公議  公休  公許  公共  公卿  公卿  公暁    ...
[熟語リンク]
公を含む熟語
衆を含む熟語

公衆の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
芸術家は当然また後者を肯定した。もちろんこの矛盾を切り抜ける安価な妥協的思想もないことはない。実際彼は公衆に向ってこの煮え切らない調和説の背後に、彼の芸術に対する曖昧《あいまい》な態度を隠そうとしたことも....
河童」より 著者:芥川竜之介
目にあるのはトルストイです。この聖徒はだれよりも苦行をしました。それは元来貴族だったために好奇心の多い公衆に苦しみを見せることをきらったからです。この聖徒は事実上信ぜられない基督《キリスト》を信じようと努....
河童」より 著者:芥川竜之介
三番目にあるのはトルストイです。この聖徒は誰よりも苦行をしました。それは元来貴族だつた為に好奇心の多い公衆に苦しみを見せることを嫌つたからです。この聖徒は事実上信ぜられない基督を信じようと努力しました。い....
[公衆]もっと見る