公務の書き順(筆順)
公の書き順アニメーション ![]() | 務の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
公務の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 公4画 務11画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
公務 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
公務と同一の読み又は似た読み熟語など
校務 港務 行務 鮟鱇武者 工務 幸宗能
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
務公:むうこ公を含む熟語・名詞・慣用句など
威公 猿公 王公 郭公 官公 丸公 貴公 義公 愚公 君公 公安 公案 公稲 公印 公営 公益 公園 公宴 公演 公家 公家 公家 公暇 公課 公会 公海 公界 公開 公害 公刊 公館 公器 公儀 公議 公休 公許 公共 公卿 公卿 公暁 ...[熟語リンク]
公を含む熟語務を含む熟語
公務の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「入社の辞」より 著者:芥川竜之介
軍機関学校で英語を教へた。この二年間は、予にとつて、決して不快な二年間ではない。何故と云へば予は従来、公務の余暇《よか》を以《もつ》て創作に従事し得る――或は創作の余暇を以て公務に従事し得る恩典に浴してゐ....「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
ております。また義務教育学校職員法の制定によって、義務教育費全額国庫負担という美名のもとに、教員を国家公務員として、その政治活動の自由を奪い、教職員組合の寸断、弱体化を期し、封建的教育専制を考慮しておるの....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
場の首切りがあり、ストライキとなった。私は応援に行き、デモに加わったが、警官隊と衝突、治安警察法違反と公務執行妨害罪で検束され、栃木の女囚監獄の未決に入れられた。この私の事件で裁判の弁護をやってくれたのが....