宇多の書き順(筆順)
宇の書き順アニメーション ![]() | 多の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
宇多の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 宇6画 多6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
宇多 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
宇多と同一の読み又は似た読み熟語など
委任状争奪戦 異母兄弟 一言芳談 一刀両断 茨城キリスト教大学 茨城県立医療大学 飲放題 宇多源氏 宇多天皇 宇陀
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
多宇:だう宇を含む熟語・名詞・慣用句など
宇宙 廟宇 祠宇 海宇 御宇 宇野 宇部 宇品 宇内 宇城 宇土 殿宇 宇多 宇貫 宇陀 宇喬 宇考 杜宇 屋宇 一宇 堂宇 蓬宇 宇佐 器宇 立宇 飛宇 眉宇 仏宇 法宇 気宇 宇宙震 宇宙雲 宇治王 宇宙帆 宇宙服 宇根豊 宇野収 宇宙船 宇兵衛 宇宙線 ...[熟語リンク]
宇を含む熟語多を含む熟語
宇多の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「脳の中の麗人」より 著者:海野十三
ない秘密なんだから、そのつもりでいるように」 黒木博士と看護婦長との会話にあらわれた問題の患者|宮川宇多郎《みやがわうたろう》氏は、わが身の上にこんな気がかりな話があるとはしるよしもなく、病室内を動物園....「言語の用語例の推移」より 著者:折口信夫
か。 更に溯ると、万葉に五例まであつて、いづれもうたてと訓むべきで、亦ありを伴うて居ない。菟楯(イ)・宇多手(ロ)・得田|直《テ》(ハ)・得田|価《テ》(ニ)・宇多弖(ホ)とあつて、ウタヽと訓まぬ方が正し....「古代中世言語論」より 著者:折口信夫
おいでになつた事に就いて、其侍臣達が大長谷王に御注意申上げる言葉の中に、 侍其大長谷王之御所人等白、宇多弖物云王子故、応慎亦宜堅御身(安康記) 「うたて物云ふ王なれば」といふのは、忍歯王の御性格を申上....