気宇の書き順(筆順)
気の書き順アニメーション ![]() | 宇の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
気宇の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 気6画 宇6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
氣宇 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
気宇と同一の読み又は似た読み熟語など
稲扱き歌 稲舂き歌 引歌 引写し 引受 引馬 臼搗き歌 液雨 駅売り 黄漆
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
宇気:うき宇を含む熟語・名詞・慣用句など
宇宙 廟宇 祠宇 海宇 御宇 宇野 宇部 宇品 宇内 宇城 宇土 殿宇 宇多 宇貫 宇陀 宇喬 宇考 杜宇 屋宇 一宇 堂宇 蓬宇 宇佐 器宇 立宇 飛宇 眉宇 仏宇 法宇 気宇 宇宙震 宇宙雲 宇治王 宇宙帆 宇宙服 宇根豊 宇野収 宇宙船 宇兵衛 宇宙線 ...[熟語リンク]
気を含む熟語宇を含む熟語
気宇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-12」より 著者:小熊秀雄
ながら、あの、その、 然し、それは、それ自体 さうしたもんだよ。 中野重治へ 裾の乱れを気にばかりせず気宇濶達の小説を書き給へ、 『小説の書けない小説家』 『小さい一つの記録』 などと妙に遠慮ぶつた標題を....「女性と庭」より 著者:岡本かの子
かたむけて新古典風に造つて呉れた。日本の造庭術は、元来が理想の天地の模型である。籠り勝ちな家庭の女性の気宇を闊《ひろ》くしよう。....「空地利用」より 著者:岸田国士
日本国民の、本来、与へられたもの以上を与へ、命ぜられることをそれ以上になさんとする、かの闊達恬淡な気宇は、教育こそがこれを尊重すべきであると思ふがどうであらう。 義腹、論腹、商腹 浅学にし....