宇陀の書き順(筆順)
宇の書き順アニメーション ![]() | 陀の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
宇陀の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 宇6画 陀8画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
宇陀 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
宇陀と同一の読み又は似た読み熟語など
委任状争奪戦 異母兄弟 一言芳談 一刀両断 茨城キリスト教大学 茨城県立医療大学 飲放題 宇多 宇多源氏 宇多天皇
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陀宇:だう宇を含む熟語・名詞・慣用句など
宇宙 廟宇 祠宇 海宇 御宇 宇野 宇部 宇品 宇内 宇城 宇土 殿宇 宇多 宇貫 宇陀 宇喬 宇考 杜宇 屋宇 一宇 堂宇 蓬宇 宇佐 器宇 立宇 飛宇 眉宇 仏宇 法宇 気宇 宇宙震 宇宙雲 宇治王 宇宙帆 宇宙服 宇根豊 宇野収 宇宙船 宇兵衛 宇宙線 ...[熟語リンク]
宇を含む熟語陀を含む熟語
宇陀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
宮の三宮家も御全焼。 ◯明治神宮本殿、拝殿も焼失。千百数十発の焼夷弾のかすが発見されたという。 ◯大下宇陀児《おおしたうだる》邸も焼けたと角田(喜久雄)君より聞き、見舞に行った。涙をのむのに骨を折りながら....「古事記」より 著者:太安万侶
。かれ、まゐ向へまつらくのみ」とまをしき。こは吉野の國巣一一が祖なり。其地《そこ》より蹈み穿ち越えて、宇陀《うだ》一二に幸でましき。かれ宇陀《うだ》の穿《うがち》といふ。 一 和歌山縣南方の海岸一帶。 ....「古事記」より 著者:太安万侶
は吉野の國栖《くず》の祖先です。それから山坂を蹈み穿《うが》つて越えてウダにおいでになりました。依つて宇陀《うだ》のウガチと言います。 久米歌 ――幾首かの久米歌に結びついている物語である。―― ....