宇書き順 » 宇の熟語一覧 »堂宇の読みや書き順(筆順)

堂宇の書き順(筆順)

堂の書き順アニメーション
堂宇の「堂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
宇の書き順アニメーション
堂宇の「宇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

堂宇の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どう-う
  2. ドウ-ウ
  3. dou-u
堂11画 宇6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
堂宇
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

堂宇と同一の読み又は似た読み熟語など
共同運航  騒動打ち  胴裏  誘導運動  労働運動  進藤氏盛  進藤梅子  藤堂采女  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
宇堂:ううど
宇を含む熟語・名詞・慣用句など
宇宙  廟宇  祠宇  海宇  御宇  宇野  宇部  宇品  宇内  宇城  宇土  殿宇  宇多  宇貫  宇陀  宇喬  宇考  杜宇  屋宇  一宇  堂宇  蓬宇  宇佐  器宇  立宇  飛宇  眉宇  仏宇  法宇  気宇  宇宙震  宇宙雲  宇治王  宇宙帆  宇宙服  宇根豊  宇野収  宇宙船  宇兵衛  宇宙線    ...
[熟語リンク]
堂を含む熟語
宇を含む熟語

堂宇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

読書八境」より 著者:市島春城
る。 (七)僧院は一種清寂の境である。仏像を拝し、弁香を嗅ぎ、梵鐘を聞く処におのづから超脱の趣がある。堂宇が高く広く、樹木は欝翠、市塵に遠かり、俗音を絶つてゐるから、読書には尤も此境が適する。古来多くの賢....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
二人。そのうち、英国および英国所領地内にあるもの百四十七人なりという。 第九八、寺院の所有者 寺院の堂宇および所属財産は、国教宗にては法律上その住職の所有とし、非国教宗にては檀家中の主なるもの数名連署し....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
の参詣ありという。当国は旧教をもって国教となすにもかかわらず、宗教の勢力実に微々たり。ただ旧慣によりて堂宇を維持するもののごとし。午後、植物園、動物園を一覧す。すべてこの種の設備は、リオデジャネイロよりも....
[堂宇]もっと見る