宇土の書き順(筆順)
宇の書き順アニメーション ![]() | 土の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
宇土の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 宇6画 土3画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
宇土 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
宇土と同一の読み又は似た読み熟語など
一挙両得 宇土市 営業譲渡 沿岸漁業等振興法 奥陶紀 応答時間 応徳 押込み強盗 沖縄社会大衆党 荷電交換衝突
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
土宇:とう宇を含む熟語・名詞・慣用句など
宇宙 廟宇 祠宇 海宇 御宇 宇野 宇部 宇品 宇内 宇城 宇土 殿宇 宇多 宇貫 宇陀 宇喬 宇考 杜宇 屋宇 一宇 堂宇 蓬宇 宇佐 器宇 立宇 飛宇 眉宇 仏宇 法宇 気宇 宇宙震 宇宙雲 宇治王 宇宙帆 宇宙服 宇根豊 宇野収 宇宙船 宇兵衛 宇宙線 ...[熟語リンク]
宇を含む熟語土を含む熟語
宇土の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「土佐日記」より 著者:紀貫之
うやうの事ども歌もこのむとてあるにもあらざるべし。もろこしもこゝも思ふことに堪へぬ時のわざとか。こよひ宇土野といふ所にとまる。 十日、さはることありてのぼらず。 十一日、雨いさゝか降りてやみぬ。かくてさし....「島原の乱」より 著者:菊池寛
切支丹宗徒蜂起之事 肥後の国宇土の半島は、その南方天草の諸島と共に、内海八代湾を形造って居る。この宇土半島の西端と天草|上島《かみ....「わが血を追ふ人々」より 著者:坂口安吾
衛は感無量であつた。小西行長の祐筆《ゆうひつ》の家に生れた彼は幼少のため関ヶ原の合戦に参加せず、故郷の宇土で主家の没落を迎へた。出発前に軍記をあさつて関ヶ原の地形だけは心に控えた甚兵衛だつたが、似た山ばか....