向書き順 » 向の熟語一覧 »日向の読みや書き順(筆順)

日向の書き順(筆順)

日の書き順アニメーション
日向の「日」の書き順(筆順)動画・アニメーション
向の書き順アニメーション
日向の「向」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

日向の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひゅうが
  2. ヒュウガ
  3. hyuuga
日4画 向6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
日向
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

日向と同一の読み又は似た読み熟語など
日向市  日向水木  日向灘  日向灘地震  伊勢や日向  山口日向  倉光日向守  中村日向  日向方斉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
向日:がうゅひ
向を含む熟語・名詞・慣用句など
一向  下向  外向  背向  対向  走向  一向  性向  出向  向拝  荷向  転向  向い  日向  日向  趨向  内向  動向  劉向  劉向  趣向  向く  向西  向性  参向  向点  向島  向日  向陵  向来  志向  向上  向暑  向阿  向井  向学  向寒  向顔  向自  向斜    ...
[熟語リンク]
日を含む熟語
向を含む熟語

日向の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あばばばば」より 著者:芥川竜之介
勘定台をふり返つた。すると其処には誰もゐない。女はいつか店の戸口に何か主人と話してゐる。主人はまだ秋の日向《ひなた》に自転車の修繕をつづけてゐるらしい。保吉はそちらへ歩き出さうとした。が、思はず足を止めた....
或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
そかわけ》の家中《かちゅう》に、田岡甚太夫《たおかじんだゆう》と云う侍《さむらい》がいた。これは以前|日向《ひゅうが》の伊藤家の浪人であったが、当時細川家の番頭《ばんがしら》に陞《のぼ》っていた内藤三左衛....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
に逐《お》ふ。之を聞いて猝《にはか》に色《いろ》を變《か》へて曰ふ、誤《しま》つたと。爾後《じご》肥後日向に轉戰して、神色|夷然《いぜん》たり。 一七 堯舜文王、其所遺典謨訓誥、皆可以爲萬世法。何遺命....
[日向]もっと見る