向書き順 » 向の熟語一覧 »対向の読みや書き順(筆順)

対向の書き順(筆順)

対の書き順アニメーション
対向の「対」の書き順(筆順)動画・アニメーション
向の書き順アニメーション
対向の「向」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

対向の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-こう
  2. タイ-コウ
  3. tai-kou
対7画 向6画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
對向
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

対向と同一の読み又は似た読み熟語など
亜熱帯高圧帯  亜熱帯高気圧  永代講  菌体抗原  携帯口糧  交代鉱床  車体広告  生体高分子  太公  太后  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
向対:うこいた
向を含む熟語・名詞・慣用句など
一向  下向  外向  背向  対向  走向  一向  性向  出向  向拝  荷向  転向  向い  日向  日向  趨向  内向  動向  劉向  劉向  趣向  向く  向西  向性  参向  向点  向島  向日  向陵  向来  志向  向上  向暑  向阿  向井  向学  向寒  向顔  向自  向斜    ...
[熟語リンク]
対を含む熟語
向を含む熟語

対向の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
くい》と、雨染《あまじ》みと、摺剥《すりむ》けたので分らぬが、上に、業平《なりひら》と小町のようなのが対向《さしむか》いで、前に土器《かわらけ》を控えると、万歳烏帽子《まんざいえぼし》が五人ばかり、ずらり....
海城発電」より 著者:泉鏡花
しきれねえでとうどう奥の奥の奥ウの処の、女《むすめ》の部屋へ秘したのよ。ね、隠れて五日《いつか》ばかり対向《さしむか》ひでゐるあひだに、何でもその女が惚《ほ》れたんだ。無茶におツこちたと思ひねえ。五日目に....
鳥影」より 著者:石川啄木
されてる様な気がする。信吾は信吾で、妙に皮肉な考へ許り頭脳《あたま》に浮んだ。 それでも、四十分許り対向《むかひあ》つてゐて、不図気が付いた様にして信吾はその家を辞した。 『畜生奴!』 恁う先づ心に叫....
[対向]もっと見る