向書き順 » 向の熟語一覧 »日向ぼこの読みや書き順(筆順)

日向ぼこの書き順(筆順)

日の書き順アニメーション
日向ぼこの「日」の書き順(筆順)動画・アニメーション
向の書き順アニメーション
日向ぼこの「向」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぼの書き順アニメーション
日向ぼこの「ぼ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
この書き順アニメーション
日向ぼこの「こ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

日向ぼこの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひなた-ぼこ
  2. ヒナタ-ボコ
  3. hinata-boko
日4画 向6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
日向ぼこ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

日向ぼこと同一の読み又は似た読み熟語など
日向ぼこり  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
こぼ向日:こぼたなひ
向を含む熟語・名詞・慣用句など
一向  下向  外向  背向  対向  走向  一向  性向  出向  向拝  荷向  転向  向い  日向  日向  趨向  内向  動向  劉向  劉向  趣向  向く  向西  向性  参向  向点  向島  向日  向陵  向来  志向  向上  向暑  向阿  向井  向学  向寒  向顔  向自  向斜    ...
[熟語リンク]
日を含む熟語
向を含む熟語
こを含む熟語

日向ぼこの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大正女流俳句の近代的特色」より 著者:杉田久女
、近代人は兎角興奮し易い。従って所謂女らしくない中性句、感想解放の句を見る。 風邪ぎみの働らくいやな日向ぼこ みどり 滝見人に水魔狂ひおつ影見しか 静廼 熱の目に太りぼやけぬ鉢金魚 和香女 ....
東京景物詩及其他」より 著者:北原白秋
とりとめもなくうち歎《なげ》く。 その湿《し》めらへる声の中 覇王樹《サボテン》の蔭に蹲《うづく》みて日向ぼこせる洋館の病児の如く泣くもあり。 煙艸工場の煙突掃除のくろんぼが通行人を罵る如き声もあり。 白....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
うじゃないか。 空洞《うつろ》で暗い里の門から、 色々の著物を著た人の群が出て来る。 きょうは誰も誰も日向ぼこりがしたいのだ。920 あれは皆|主《しゅ》の復活の日を祝っている。 自分達も復活して、 低い....
[日向ぼこ]もっと見る