向書き順 » 向の熟語一覧 »向い風の読みや書き順(筆順)

向い風[向(か)い風]の書き順(筆順)

向の書き順アニメーション
向い風の「向」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
向い風の「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
向い風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

向い風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むかい-かぜ
  2. ムカイ-カゼ
  3. mukai-kaze
向6画 風9画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
向い風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:向かい風

向い風と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風い向:ぜかいかむ
向を含む熟語・名詞・慣用句など
一向  下向  外向  背向  対向  走向  一向  性向  出向  向拝  荷向  転向  向い  日向  日向  趨向  内向  動向  劉向  劉向  趣向  向く  向西  向性  参向  向点  向島  向日  向陵  向来  志向  向上  向暑  向阿  向井  向学  向寒  向顔  向自  向斜    ...
[熟語リンク]
向を含む熟語
いを含む熟語
風を含む熟語

向い風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大切な雰囲気」より 著者:小出楢重
て熱帯らしい気がした。 印度洋は、大抵毎日、七十度台だから、寒さを感じる程であった。然し暑い紅海も、向い風であるので、九十度位だから、しのぎよい。 あさって頃からは、ズッと涼しくなるそうだ、ムンスーン....
中支遊記」より 著者:上村松園
うなものを身体に伝えて来る。 「陸が見えますよ」 と、いう声は本当になつかしいものに聞こえた。激しい向い風のなかに見え始めた故国日本の姿はまったく懐かしい限りであった。そのくせ帰りついて昨日まで支那人ば....
註文帳」より 著者:泉鏡花
方へさえ引返《ひっかえ》せば芳原へ入るだけの憂慮《きづかい》は無いと思って、とぼとぼ遣《や》って来ると向い風で。 右手に大溝《おおどぶ》があって、雪を被《かつ》いで小家《こいえ》が並んで、そして三階|造....
[向い風]もっと見る