向書き順 » 向の熟語一覧 »陰日向の読みや書き順(筆順)

陰日向の書き順(筆順)

陰の書き順アニメーション
陰日向の「陰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
日の書き順アニメーション
陰日向の「日」の書き順(筆順)動画・アニメーション
向の書き順アニメーション
陰日向の「向」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

陰日向の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かげ-ひなた
  2. カゲ-ヒナタ
  3. kage-hinata
陰11画 日4画 向6画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
陰日向
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

陰日向と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
向日陰:たなひげか
向を含む熟語・名詞・慣用句など
一向  下向  外向  背向  対向  走向  一向  性向  出向  向拝  荷向  転向  向い  日向  日向  趨向  内向  動向  劉向  劉向  趣向  向く  向西  向性  参向  向点  向島  向日  向陵  向来  志向  向上  向暑  向阿  向井  向学  向寒  向顔  向自  向斜    ...
[熟語リンク]
陰を含む熟語
日を含む熟語
向を含む熟語

陰日向の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
れほど理想的な少女はないと思うほどだった。つやにも葉子の心持ちはすぐ通じたらしく、つやはこの家のために陰日向《かげひなた》なくせっせと働いたのだった。けれども新聞の小さな出来事一つが葉子を不安にしてしまっ....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
は朝の命が、昼の山には昼の命があった。夕方の山にはまたしめやかな夕方の山の命がある。山の姿は、その線と陰日向《かげひなた》とばかりでなく、色彩にかけても、日が西に回るとすばらしい魔術のような不思議を現わし....
千曲川のスケッチ」より 著者:島崎藤村
林檎《りんご》の葉や、紅味を含んだ桜や、淡々しい青桐《あおぎり》などが、校舎の白壁に映り合って、楽しい陰日向《かげひなた》を作っている。楽しそうに吹く生徒の口笛が彼方此方《あちこち》に起る。テニスのコート....
[陰日向]もっと見る