若向きの書き順(筆順)
若の書き順アニメーション ![]() | 向の書き順アニメーション ![]() | きの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
若向きの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 若8画 向6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
若向き |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
若向きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き向若:きむかわ向を含む熟語・名詞・慣用句など
一向 下向 外向 背向 対向 走向 一向 性向 出向 向拝 荷向 転向 向い 日向 日向 趨向 内向 動向 劉向 劉向 趣向 向く 向西 向性 参向 向点 向島 向日 向陵 向来 志向 向上 向暑 向阿 向井 向学 向寒 向顔 向自 向斜 ...[熟語リンク]
若を含む熟語向を含む熟語
きを含む熟語
若向きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「道標」より 著者:宮本百合子
室の方へはいりかけた。ベレーをかぶったまま、蒼い顔をしていた磯崎は、
「ええ」
と、曖昧に返事したが、若向きの縞の背広につつまれているやせぎすの体をこわばらして廊下に立ったきり、
「実は、思いがけないこと....「顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
呉絽を一と手に売り出したので、金に糸目をつけぬおおどこの娘や芸者が競って買い求め、年増は小まん結びに、若向きは島原結びというのにするのがこのごろの流行《はやり》。 しかし、なにしろ、一巻五十両から、ちょ....