横向きの書き順(筆順)
横の書き順アニメーション ![]() | 向の書き順アニメーション ![]() | きの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
横向きの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 横15画 向6画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
橫向き |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
横向きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き向横:きむこよ向を含む熟語・名詞・慣用句など
一向 下向 外向 背向 対向 走向 一向 性向 出向 向拝 荷向 転向 向い 日向 日向 趨向 内向 動向 劉向 劉向 趣向 向く 向西 向性 参向 向点 向島 向日 向陵 向来 志向 向上 向暑 向阿 向井 向学 向寒 向顔 向自 向斜 ...[熟語リンク]
横を含む熟語向を含む熟語
きを含む熟語
横向きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「文章」より 著者:芥川竜之介
《たくわ》えた男である。保吉は途方《とほう》に暮れたから、小便だけはしつづけたまま、出来るだけゆっくり横向きになった。
「困りますなあ。」
男はぼんやりこう云った。何だか当惑そのものの人間になったような....「或る女」より 著者:有島武郎
渦巻《うずま》きの中に心を浸していたが、木村が一人《ひとり》ではいって来たのに気づくと、始めて弱々しく横向きに寝なおって、二の腕まで袖口《そでぐち》のまくれたまっ白な手をさし延べて、黙ったまま木村と握手し....「星座」より 著者:有島武郎
ってある父の写真を取って床に帰った。父がまだ達者だったころのもので、細面の清々《すがすが》しい顔がやや横向きになって遠い所をじっと見詰めていた。おぬいはそれを幾度も幾度も自分の頬に押しあてた。冷たいガラス....