幸書き順 » 幸の熟語一覧 »幸いにしての読みや書き順(筆順)

幸いにしての書き順(筆順)

幸の書き順
幸いにしての「幸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順
幸いにしての「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
にの書き順
幸いにしての「に」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順
幸いにしての「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順
幸いにしての「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

幸いにしての読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さいわいにして
  2. サイワイニシテ
  3. saiwainishite
幸8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
幸いにして
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

幸いにしてと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
てしにい幸:てしにいわいさ
幸を含む熟語・名詞・慣用句など
天幸  至幸  御幸  行幸  幸流  幸弓  幸木  幸便  幸矢  寵幸  幸福  幸菱  薄幸  幸す  幸島  巡幸  射幸  不幸  多幸  遷幸  潜幸  幸西  幸和  臨幸  幸守  神幸  幸斎  幸運  北幸  行幸  山幸  幸ふ  幸田  還幸  幸区  幸賢  正幸  延幸  慶幸  海幸    ...
[熟語リンク]
幸を含む熟語
いを含む熟語
にを含む熟語
しを含む熟語
てを含む熟語

幸いにしての使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

松江印象記」より 著者:芥川竜之介
せしめたら、はたしてなんと言うであろう。 自分は松江に対して同情と反感と二つながら感じている。ただ、幸いにしてこの市《まち》の川の水は、いっさいの反感に打勝つほど、強い愛惜《あいじゃく》を自分の心に喚起....
毛利先生」より 著者:芥川竜之介
失望を通り越して、いかに自分たちを滑稽に感じさせたか、それは恐らく云う必要もない事であろう。 しかし幸いにして先生は、自分たちが笑を洩《もら》すのに先立って、あの家畜のような眼を出席簿から挙げたと思うと....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
さと》らないのみか、かくの如きはあらねばならぬ須要《しゅよう》のことのように思いなし易い。 けれども幸いにして人類はかくの如き稟資の人ばかりからは成り立っていない。そこにはもっと愛の純真な表現を可能なら....
[幸いにして]もっと見る