高根の書き順(筆順)
高の書き順アニメーション ![]() | 根の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
高根の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 高10画 根10画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
高根 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
高根と同一の読み又は似た読み熟語など
高音 高値 高念仏 高嶺
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
根高:ねかた高を含む熟語・名詞・慣用句など
雲高 永高 越高 円高 延高 縁高 階高 割高 貫高 玉高 金高 金高 銀高 元高 現高 孤高 工高 甲高 高が 高で 高圧 高安 高位 高井 高逸 高運 高詠 高閲 高遠 高遠 高屋 高恩 高温 高音 高音 高下 高価 高架 高歌 高花 ...[熟語リンク]
高を含む熟語根を含む熟語
高根の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「星座」より 著者:有島武郎
から、五分刈が八分ほどに延びた頭にかけて、むちゃくちゃに撫《な》でまわした。
「ところが奥さん、あれは高根の花です。ピュリティーそのものなんです。さすがの僕もおぬいさんの前に出ると、慎《つつし》みの心が無....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
在り。)われは嘗て晩餐式ありしとき、寺院にて見、又|聖摩西《サン、モセス》の劇場にて一たび見たり。その高根の花に似て、仰ぎ看るだに容易《たやす》からぬを恨むものは、獨り我のみにはあらず。おほよそヱネチアの....「菊の根分をしながら」より 著者:会津八一
秋の日をおもふ 武蔵野の木ぬれを茂み白菊の咲きて出づとも人知らめやも 武蔵野の霞める中にしろ妙の富士の高根に入日さす見ゆ (大正十二年三月二十三日談)....