能辯の書き順(筆順)
能の書き順アニメーション ![]() | 辯の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
能辯の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 能10画 辯21画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
能辯 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
能辯と同一の読み又は似た読み熟語など
能弁
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辯能:んべうの辯を含む熟語・名詞・慣用句など
辯論 辯駁 辯難 辯天 辯疏 辯舌 辯証 辯者 辯士 辯明 明辯 贅辯 訥辯 佞辯 答辯 通辯 辯説 詭辯 雄辯 辯才 辯巧 辯口 多辯 四辯 才辯 抗辯 口辯 強辯 活辯 快辯 駄辯 代辯 大辯 辯護 辯解 不辯 能辯 熱辯 陳辯 智辯 ...[熟語リンク]
能を含む熟語辯を含む熟語
能辯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「山の手小景」より 著者:泉鏡花
ち》に應《おう》じたのは、蓋《けだ》し珍《めづら》しいので。……西洋《せいやう》の諺《ことわざ》にも、能辯《のうべん》は銀《ぎん》の如《ごと》く、沈默《ちんもく》は金《きん》の如《ごと》しとある。 然《....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
友誼と愛情と
式終りてベルナルドオが許を訪ひぬ。手を握り襟《えり》を披《ひら》きて語るに、高興は能辯の母なるを知りぬ。けふ聞きつるアレエグリイ(寺樂の作者)が曲、我が夢物語めきたる生涯、我と主人との....「我等の一団と彼」より 著者:石川啄木
きな松の樹の下に圓陣を作らしてなあ、何だか樣子が違ふ哩《わい》と思つとると、平生とはまるで別人のやうな能辯で以つて、慷慨激越な演説をおつ始めたんぢや。君達四年級は――其の時四年級ぢやつた――此の學校の正氣....