辯書き順 » 辯の熟語一覧 »智辯の読みや書き順(筆順)

智辯の書き順(筆順)

智の書き順アニメーション
智辯の「智」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辯の書き順アニメーション
智辯の「辯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

智辯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ち-べん
  2. チ-ベン
  3. chi-ben
智12画 辯21画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
智辯
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

智辯と同一の読み又は似た読み熟語など
七弁  出口弁  世知弁  町弁  内弁慶  日弁連  幕の内弁当  知弁  智辨  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辯智:んべち
辯を含む熟語・名詞・慣用句など
辯論  辯駁  辯難  辯天  辯疏  辯舌  辯証  辯者  辯士  辯明  明辯  贅辯  訥辯  佞辯  答辯  通辯  辯説  詭辯  雄辯  辯才  辯巧  辯口  多辯  四辯  才辯  抗辯  口辯  強辯  活辯  快辯  駄辯  代辯  大辯  辯護  辯解  不辯  能辯  熱辯  陳辯  智辯    ...
[熟語リンク]
智を含む熟語
辯を含む熟語

智辯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
く逆境に沈淪したるは、進歩黨の自ら招く所にして、獨り之れを大隈伯に責むべき理由はあらず。蓋し進歩黨は、智辯能力に富めるに於て、遠く政友會の上に出づるに拘らず、其の割合に黨勢の振はざるは他なし、進歩黨の主義....
[智辯]もっと見る