面魂の書き順(筆順)
面の書き順アニメーション ![]() | 魂の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
面魂の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 面9画 魂14画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
面魂 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
面魂と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
魂面:いしまだらつ魂を含む熟語・名詞・慣用句など
反魂 忠魂 霊魂 和魂 和魂 消魂 心魂 精魂 人魂 身魂 心魂 心魂 入魂 幽魂 入魂 入魂 入魂 闘魂 芳魂 亡魂 夢魂 迷魂 面魂 鎮魂 鎮魂 肝魂 招魂 商魂 和魂 稲魂 船魂 木魂 蜀魂 御魂 気魂 還魂 肝魂 英魂 稲魂 魂殿 ...[熟語リンク]
面を含む熟語魂を含む熟語
面魂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「義血侠血」より 著者:泉鏡花
のごとく威儀あるものにあらざるなり。渠は千の新を合わせて、なおかつ勝《まさ》ること千の新なるべき異常の面魂《つらだましい》なりき。 その眉《まゆ》は長くこまやかに、睡《ねむ》れる眸子《まなじり》も凛如《....「縷紅新草」より 著者:泉鏡花
慮《きづか》った。 「そんげえなもんじゃねえだア。」 いかにも、そんげえなものには怯《おび》えまい、面魂、印半纏《しるしばんてん》も交って、布子のどんつく、半股引《はんももひき》、空脛《からずね》が入乱....「神鑿」より 著者:泉鏡花
ツヘツ』とチヨンと頭《かしら》を下《さ》げて揉手《もみで》を為《し》て言《い》ふ。 『おゝ、其《そ》の面魂《つらだましひ》頼母《たのも》しい。満更《まんざら》の嘘《うそ》とは思《おも》はん。成程《なるほど....