魂書き順 » 魂の熟語一覧 »大国魂神の読みや書き順(筆順)

大国魂神[人名]の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大国魂神の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
大国魂神の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
魂の書き順アニメーション
大国魂神の「魂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
神の書き順アニメーション
大国魂神の「神」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大国魂神の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おおくにたまのかみ
  2. オオクニタマノカミ
  3. ookunitamanokami
大3画 国8画 魂14画 神9画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
大國魂神
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

大国魂神と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
神魂国大:みかのまたにくおお
魂を含む熟語・名詞・慣用句など
反魂  忠魂  霊魂  和魂  和魂  消魂  心魂  精魂  人魂  身魂  心魂  心魂  入魂  幽魂  入魂  入魂  入魂  闘魂  芳魂  亡魂  夢魂  迷魂  面魂  鎮魂  鎮魂  肝魂  招魂  商魂  和魂  稲魂  船魂  木魂  蜀魂  御魂  気魂  還魂  肝魂  英魂  稲魂  魂殿    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
国を含む熟語
魂を含む熟語
神を含む熟語

大国魂神の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
うた。 府中に来た。千年の銀杏《いちょう》、欅《けやき》、杉など欝々蒼々《うつうつそうそう》と茂った大国魂神社の横手から南に入って、青田の中の石ころ路を半里あまり行って、玉川《たまがわ》の磧《かわら》に....
「日本民族」とは何ぞや」より 著者:喜田貞吉
祇を宮中に祭り奉り、特に天津神の代表者と仰ぎ奉るべき天照大神と、大地主神《おおとこつかさのかみ》なる倭大国魂神《やまとのくにみたまのかみ》とを、ともに宮中に安置し、殿を同じゅうして崇敬怠り給うことがなかっ....
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ」より 著者:喜田貞吉
天津神の代表者として仰ぎ奉るべき天照大神《あまてらすおおみかみ》と、国津神の代表者として仰ぎ奉るべき倭大国魂神《やまとのおおくにみたまのかみ》とを宮中にお祭りになり、崇神天皇の御代までその通りで、代々の天....
[大国魂神]もっと見る