詠誦の書き順(筆順)
詠の書き順アニメーション ![]() | 誦の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
詠誦の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 詠12画 誦14画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
詠誦 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
詠誦と同一の読み又は似た読み熟語など
詠唱 防衛省 防衛相 嬰商
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
誦詠:うょしいえ詠を含む熟語・名詞・慣用句など
森詠 代詠 尊詠 即詠 朗詠 拙詠 唱詠 雑詠 高詠 献詠 偶詠 題詠 賦詠 詠む 諷詠 御詠 誦詠 觴詠 詠め 詠人 詠歎 詠嘆 芳詠 愚詠 吟詠 詠進 詠唱 詠出 詠史 詠吟 詠懐 詠歌 詠口 遺詠 詠草 詠物 近詠 詠誦 玉詠 詠嘆法 ...[熟語リンク]
詠を含む熟語誦を含む熟語
詠誦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「青猫」より 著者:萩原朔太郎
ヂイをもつてゐる。もし我等にして原始人の如く、また子供等の如く單純素樸であつたならば、必ずや聲をあげて詠誦し、この同一心像に屬する詩と旋律とを同時に一時に發想するであらう。けれども不幸にして我我は近代の複....「ドグラ・マグラ」より 著者:夢野久作
無阿弥陀《なむあみだ》 南無阿弥陀仏《なむあみだぶつ》 南無阿弥陀 南無阿弥陀仏/\
と声高らかに詠誦《えいじゅ》する事三|遍《べん》にして、件《くだん》の絵巻物を傍《かたわら》の火炉中に投じ、一片の....「魔都」より 著者:久生十蘭
んでおりますると、意外々々、やがて定刻とはなりますれば、あの青銅の鶴は、世にも清げなる声音にて、朗々と詠誦いたしたのでありました。ああ、なんたる不思議、なんたる惑わしさ」
といって言葉を切り、加十の面を....