酸性の書き順(筆順)
酸の書き順アニメーション ![]() | 性の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
酸性の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 酸14画 性8画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
酸性 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
酸性と同一の読み又は似た読み熟語など
解散請求 三省 三世 三正 三牲 三聖 参政 散聖 産制 産生
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
性酸:いせんさ酸を含む熟語・名詞・慣用句など
酸棗 酸敗 酸楚 核酸 砒酸 寒酸 甘酸 強酸 酸度 酸鼻 酸味 J酸 悲酸 酸葉 酸味 酸桃 酸み 蓚酸 酸模 酸素 酪酸 乳酸 酸性 酸欠 酸茎 硫酸 酸苦 酸基 酸塊 葉酸 酸化 酸漿 尿酸 呑酸 醋酸 混酸 酸酷 酸棗 酢酸 酸漿 ...[熟語リンク]
酸を含む熟語性を含む熟語
酸性の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
硫化物、燐化物を含んでいる。また一方隕石中には、地上の火成岩中に頻出する鉱物、すなわち、石英、正長石、酸性斜長石、雲母、角閃石、白榴石、霞石を含んでいない。これらは地球内部から来る熔岩からいわゆる分化作用....「怪塔王」より 著者:海野十三
盤の前にかけつけるなり、大きなハンドルに手をかけ、力をいれてううんとハンドルを廻しました。それは、強い酸性の薬をはきだす口がひらかれたのです。 ぴしんという音は、たしかに海水が怪塔のガスの原料室の一つに....「火山の話」より 著者:今村明恒
活動《かつどう》は右《みぎ》の外《ほか》、一般《いつぱん》に火山灰《かざんばひ》を飛《と》ばし、これが酸性《さんせい》を帶《お》びてゐるので、農作物《のうさくぶつ》を害《がい》し、これを食《しよく》する牛....