残書き順 » 残の熟語一覧 »残渣の読みや書き順(筆順)

残渣の書き順(筆順)

残の書き順アニメーション
残渣の「残」の書き順(筆順)動画・アニメーション
渣の書き順アニメーション
残渣の「渣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

残渣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ざん-さ
  2. ザン-サ
  3. zan-sa
残10画 渣12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
殘渣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

残渣と同一の読み又は似た読み熟語など
惨殺  残債  残滓  天山山脈  火山砂  火山砕屑岩  火山砕屑丘  火山砕屑物  斬殺  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
渣残:さんざ
残を含む熟語・名詞・慣用句など
残雪  残尿  残年  残念  残翰  残烟  残焔  残飯  残品  残部  残物  残兵  残片  残本  残灯  残党  残土  残礎  残像  残賊  残存  残刻  残篇  残盃  残闕  残樽  残置  残敵  残滴  残徒  残務  残夢  残塁  残涙  残喘  残渣  残滓  残滓  残鶯  老残    ...
[熟語リンク]
残を含む熟語
渣を含む熟語

残渣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

光と風と夢」より 著者:中島敦
。声は風に千切られて飛んで行った。明るさが次第に、野に丘に海に加わって行く。何か起るに違いない。生活の残渣《ざんさ》や夾雑物《きょうざつぶつ》を掃出して呉れる何かが起るに違いないという欣《よろこ》ばしい予....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
慾求はただ一つ――より以上の進歩、より多くの知識、より多くの愛、その外には何物もない。かくて地上生活の残渣《ざんさ》はきれいに洗い浄められ、魂は絶対無限の至高境に向って、ただ上へ上へと進んで行くのである。....
誤った鑑定」より 著者:小酒井不木
へ持って行って、病人にのませた。ところが、牛乳を鑵からあけてしまうと、彼女は、ふと鑵の底に、緑色をした残渣《ざんさ》のあるに気附いた。彼女はびっくりして、もしや、それがパリス・グリーン Paris Gre....
[残渣]もっと見る