子猿の書き順(筆順)
子の書き順アニメーション ![]() | 猿の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
子猿の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 子3画 猿13画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
子猿 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
子猿と同一の読み又は似た読み熟語など
小猿
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
猿子:るざこ子を含む熟語・名詞・慣用句など
愛子 遺子 一子 印子 印子 因子 羽子 益子 駅子 猿子 王子 音子 菓子 会子 懐子 貝子 格子 核子 滑子 甘子 管子 丸子 丸子 丸子 寄子 棋子 季子 鬼子 義子 挙子 虚子 巾子 筋子 金子 金子 銀子 桑子 君子 継子 継子 ...[熟語リンク]
子を含む熟語猿を含む熟語
子猿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
内田は、何か心のこだわった時でもきげんを直して、窄《せま》った眉根《まゆね》を少しは開きながら、「また子猿《こざる》が来たな」といって、そのつやつやしたおかっぱをなで回したりなぞした。そのうち母がキリスト....「深夜の市長」より 著者:海野十三
し》に似合わず力があって、いきなり僕の手を握ると、ズルズルと物蔭へ引張りこんだ。 僕は親猿に抱かれた子猿のように、かの老人に抱きすくめられていた。そこはどうやら穴蔵でもあるらしく、老人の吐く息が周囲にハ....「山さち川さち」より 著者:沖野岩三郎
を円くして驚きました。筏師も 「それは思ひも設けぬ事だ!」と言つて笑ひ興じました。 所が与兵衛はその子猿を母猿から引離さうとしましたが、どうしても離れません。カツチリと四つの手で母の腹に取縋《とりすが》....