思書き順 » 思の熟語一覧 »思い至るの読みや書き順(筆順)

思い至るの書き順(筆順)

思の書き順アニメーション
思い至るの「思」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
思い至るの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
至の書き順アニメーション
思い至るの「至」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
思い至るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

思い至るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おもい-いた-る
  2. オモイ-イタ-ル
  3. omoi-ita-ru
思9画 至6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
思い至る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

思い至ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る至い思:るたいいもお
思を含む熟語・名詞・慣用句など
愁思  相思  沈思  思念  思潮  黙思  幽思  思う  憂思  心思  思す  子思  思索  千思  静思  秋思  熟思  春思  所思  焦思  省思  情思  食思  思想  深思  詩思  尋思  三思  才思  思考  哀思  思辨  思順  思託  思郷  思料  思量  思議  思慕  思惑    ...
[熟語リンク]
思を含む熟語
いを含む熟語
至を含む熟語
るを含む熟語

思い至るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

男の子を見るたびに「戦争」について考えます」より 著者:小川未明
。 このことは、古今、東西、国を異にし、また種族を異にしても相違のある筈はないでありましょう。こゝに思い至るたびに、私は、戦争ということが、頭に浮び、心が暗くなるのを覚えます。 戦争! それは、決して....
消えた霊媒女」より 著者:大倉燁子
さい。一時の感情とはいえ譫言《うわごと》のような言葉に興奮して、殺人罪まで犯すようになった自分の愚さに思い至ると、全身恥と悔のために冷汗をかきます。 私の昼夜は煩悶の連続です。ああ心から笑い、心から語れ....
食器は料理のきもの」より 著者:北大路魯山人
そこに出現するものは、作者の姿であり、善かれ悪しかれ、自分というものが出るのであります。一度このことに思い至ると、例えばどんなことでも、他人任せということはできなくなります。全くほんとうのことが判って来る....
[思い至る]もっと見る