思書き順 » 思の熟語一覧 »思案の読みや書き順(筆順)

思案の書き順(筆順)

思の書き順アニメーション
思案の「思」の書き順(筆順)動画・アニメーション
案の書き順アニメーション
思案の「案」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

思案の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-あん
  2. シ-アン
  3. shi-an
思9画 案10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
思案
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

思案と同一の読み又は似た読み熟語など
私案  試案  潰し餡  電子案内板  量子暗号  李氏安南  晒し餡  漉し餡  小林安石  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
案思:んあし
思を含む熟語・名詞・慣用句など
愁思  相思  沈思  思念  思潮  黙思  幽思  思う  憂思  心思  思す  子思  思索  千思  静思  秋思  熟思  春思  所思  焦思  省思  情思  食思  思想  深思  詩思  尋思  三思  才思  思考  哀思  思辨  思順  思託  思郷  思料  思量  思議  思慕  思惑    ...
[熟語リンク]
思を含む熟語
案を含む熟語

思案の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

邪宗門」より 著者:芥川竜之介
。が、四条河原の蓆張《むしろば》りの小屋ならば、毎晩きっとあの沙門が寝泊りする所ですから、随分こちらの思案次第で、二度とあの沙門が洛中《らくちゅう》へ出て来ないようにすることも出来そうなものだと思うのです....
十円札」より 著者:芥川竜之介
問を解決した。しかし余り無造作《むぞうさ》に解決出来る場合だけは、――保吉は未《いま》だにはっきりと一思案《ひとしあん》を装《よそお》った粟野さんの偽善的《ぎぜんてき》態度を覚えている。粟野さんは保吉の教....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
厳しい顔をしていた。そして、ときどき腕を組み、うつむいて、床を見つめ、あたかも心のなかで何か疑いごとを思案しているようであった。彼はいわゆる用心深い人で、笑うのはしっかりした理由があるときだけ、すなわち、....
[思案]もっと見る