液書き順 » 液の熟語一覧 »乳液の読みや書き順(筆順)

乳液の書き順(筆順)

乳の書き順アニメーション
乳液の「乳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
液の書き順アニメーション
乳液の「液」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

乳液の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にゅう-えき
  2. ニュウ-エキ
  3. nyuu-eki
乳8画 液11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
乳液
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

乳液と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
液乳:きえうゅに
液を含む熟語・名詞・慣用句など
毒液  原液  母液  体液  薬液  輸液  溶液  養液  滋液  卵液  樹液  涙液  液体  液相  霊液  唾液  液態  粘液  血液  軽液  津液  金液  玉液  腸液  胸液  廃液  胆液  重液  乳液  丹液  滑液  糖液  愛液  精液  液晶  液汁  液材  液剤  液果  液肥    ...
[熟語リンク]
乳を含む熟語
液を含む熟語

乳液の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

沙漠の古都」より 著者:国枝史郎
同じ銃眼から林の方へ帰るのであった。ある日私は山羊を捉らえて試みに乳を絞って見た。すると純白の不透明の乳液《ちち》が、椰子の実の椀に三杯取れた。それは大変味がよくてきわめて立派な飲料であった。煙草《たばこ....
南国太平記」より 著者:直木三十五
田――乳木であろう」 と、差出した。和田は手にとって、すぐ 「桑でございますな」 乳木とは、折って乳液の出る、桑とか、柏とかを兵道家の方で称するのであった。 玄白斎は、岩へ、顔を押当てるようにして、....
イーリアス」より 著者:土井晩翠
む、 即ち鎭痛の藥もてパイエーオーン忽ちに 900 彼を癒しぬ、畢竟は死すべき質に非れば。 譬へば白き乳液に無花果の汁搾り入れ、 掻き亂す時忽ちに凝りて固體となる如く、 斯く迅速に猛烈のアレース傷を癒され....
[乳液]もっと見る