唾液の書き順(筆順)
唾の書き順アニメーション ![]() | 液の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
唾液の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 唾11画 液11画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
唾液 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
唾液と同一の読み又は似た読み熟語など
竹田益州
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
液唾:きえだ液を含む熟語・名詞・慣用句など
毒液 原液 母液 体液 薬液 輸液 溶液 養液 滋液 卵液 樹液 涙液 液体 液相 霊液 唾液 液態 粘液 血液 軽液 津液 金液 玉液 腸液 胸液 廃液 胆液 重液 乳液 丹液 滑液 糖液 愛液 精液 液晶 液汁 液材 液剤 液果 液肥 ...[熟語リンク]
唾を含む熟語液を含む熟語
唾液の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「軍用鮫」より 著者:海野十三
すと、彼らの恐ろしき牙は、ただちにきりきりとおっ立ち、歯齦《はぐき》のあたりから鋼鉄を熔かす性質のある唾液が泉のように湧いてくるのであります」 と、黄博士は、虎鮫の条件反射について詳細なる報告をなした。....「爬虫館事件」より 著者:海野十三
方の研究材料であると共に、貴重な兇器《きょうき》を生むものだった。私どもはよく医学教室で、犬を手術し、唾液腺《だえきせん》を体外へ引張《ひっぱ》り出して置いて、これにうまそうな餌を見せることにより、体外の....「時限爆弾奇譚」より 著者:海野十三
と聞いた途端《とたん》に、博士はまるで条件反射の実験台の犬のように、どうと口中に湧《わ》き出《い》でた唾液《だえき》を持てあましながら、半《なか》ば夢中になって隣室へ駆け込んだ。 「いやあ、これは偉大だな....