液書き順 » 液の熟語一覧 »液状の読みや書き順(筆順)

液状の書き順(筆順)

液の書き順アニメーション
液状の「液」の書き順(筆順)動画・アニメーション
状の書き順アニメーション
液状の「状」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

液状の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えき-じょう
  2. エキ-ジョウ
  3. eki-jou
液11画 状7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
液狀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

液状と同一の読み又は似た読み熟語など
交易条件  佐伯定胤  貿易条件  利益剰余金  労役場  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状液:うょじきえ
液を含む熟語・名詞・慣用句など
毒液  原液  母液  体液  薬液  輸液  溶液  養液  滋液  卵液  樹液  涙液  液体  液相  霊液  唾液  液態  粘液  血液  軽液  津液  金液  玉液  腸液  胸液  廃液  胆液  重液  乳液  丹液  滑液  糖液  愛液  精液  液晶  液汁  液材  液剤  液果  液肥    ...
[熟語リンク]
液を含む熟語
状を含む熟語

液状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ふしぎ国探検」より 著者:海野十三
がなくなったので、コーヒーはコーヒー沸しの底にじっとしてなくなったのだ。そこへちょっとした力が働いて、液状《えきじょう》のコーヒーは、コーヒー沸しの口から、にょろにょろと外へはいだしたのだ。 そのとき、....
血液型殺人事件」より 著者:甲賀三郎
一度、昇華点零下七九度である。)サイフォンといわれている家庭用炭酸水製造器に、拇指よりも小さいボンベに液状となって使用されている。けれども一酸化炭素も液化出来ない事はない。空気中一%を含んでも二分間で死ぬ....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
また、如何に瞬時の変形と生成とを以て、私たちを驚かしたか。この化学の魔法は。 あの鈍色《にびいろ》の液状のパルプが、次の機械へ薄い薄い平坦面を以て流れて落ちると、次の機械では、それが何時《いつ》のまにか....
[液状]もっと見る