駅書き順 » 駅の熟語一覧 »駅亭の読みや書き順(筆順)

駅亭の書き順(筆順)

駅の書き順アニメーション
駅亭の「駅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
亭の書き順アニメーション
駅亭の「亭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

駅亭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えき-てい
  2. エキ-テイ
  3. eki-tei
駅14画 亭9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
驛亭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

駅亭と同一の読み又は似た読み熟語など
駅程  駅逓  各駅停車  役丁  掖庭  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
亭駅:いてきえ
駅を含む熟語・名詞・慣用句など
山駅  着駅  水駅  水駅  小駅  宿駅  四駅  寒駅  駅路  駅弁  駅夫  駅馬  伝駅  廃駅  駅路  駅鈴  駅馬  駅留  古駅  駅止  要駅  郵駅  飛駅  飯駅  発駅  駅頭  駅田  駅稲  駅前  駅使  駅制  駅手  駅舎  駅子  駅使  駅戸  故駅  駅館  駅家  駅員    ...
[熟語リンク]
駅を含む熟語
亭を含む熟語

駅亭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
って来た博徒《ばくと》の群の噂をしていた。捲《ま》き上《あ》げようとして這入り込みながら散々手を焼いて駅亭から追い立てられているような事もいった。 「お前も一番乗って儲《もう》かれや」 とその中の一人は仁....
西航日録」より 著者:井上円了
、この身は緑のけぶるような中を行くのであった。) 七月一日、セントポール駅に宿して、 行尽湖西幾駅亭、法爾城畔客車停、朝来暑気如三伏、雷声忽過天地青。 (湖の西に位置するいくつかの駅を行き尽くして、....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
畑と薯畑が茫々と海のごとく広がり、わが身はそうした濃い緑のけぶるような中を行くのである。) 行尽湖西幾駅亭、保羅城畔客車停、朝来暑気如三伏、雷雨一過天地青。 (湖の西にあるいくつかの駅を行きすぎれば、保羅....
[駅亭]もっと見る