主書き順 » 主の熟語一覧 »国主の読みや書き順(筆順)

国主の書き順(筆順)

国の書き順アニメーション
国主の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
主の書き順アニメーション
国主の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

国主の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こく-しゅ
  2. コク-シュ
  3. koku-syu
国8画 主5画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
國主
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

国主と同一の読み又は似た読み熟語など
愛国主義  異国趣味  旗国主義  鬼哭啾啾  軍国主義  刻舟  国守  国手  国讐  穀菽  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
主国:ゅしくこ
主を含む熟語・名詞・慣用句など
院主  英主  園主  化主  歌主  荷主  貨主  会主  株主  管主  館主  願主  寄主  記主  宮主  宮主  給主  旧主  教主  業主  金主  銀主  君主  県主  賢主  戸主  戸主  後主  公主  校主  国主  座主  債主  催主  祭主  使主  施主  飼主  寺主  寺主    ...
[熟語リンク]
国を含む熟語
主を含む熟語

国主の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
す。いま世界では、平和と民主主義をもとめる勢力の増大、なかんずくアジア、アフリカにおける反植民地、反帝国主義の高揚は決定的な力となった大勢を示しています。(拍手)もはや帝国主義国家の植民地体制は崩れさりつ....
まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
た。早稲田は何といっても、自由の学園で、大隈重信侯が官僚軍閥に反抗してつくった学校であるから、ここを軍国主義化することができれば、大学の所謂学生運動全体に甚大な影響を与えることができるという立場からだと思....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
、来賓として出席した軍人や右翼教授たちを徹底的にヤジリ倒した。青柳団長が『わたくしは……』といえば『軍国主義者であります』とくる。ついで『私は……』というと『軍閥の犬であります』といった調子である。 私....
[国主]もっと見る