傍受の書き順(筆順)
傍の書き順アニメーション ![]() | 受の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
傍受の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 傍12画 受8画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
傍受 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
傍受と同一の読み又は似た読み熟語など
権謀術数 棒術 膨潤 防獣 防楯 茅盾
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
受傍:ゅじうぼ受を含む熟語・名詞・慣用句など
受手 受遺 受領 受益 受難 受戒 受寄 筆受 受給 受業 受勲 受刑 受衣 受肉 受任 受納 受身 納受 拝受 受忍 受章 受箱 受付 受方 受網 受木 受領 傍受 受賞 受信 受注 受胎 受贈 摂受 受診 受精 受像 受訴 受洗 受傷 ...[熟語リンク]
傍を含む熟語受を含む熟語
傍受の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「地球発狂事件」より 著者:海野十三
なら、無電局長のところへ行って、船長から聞いたが面白いものを見せてくれといってみたまえ」 テレビジョン傍受 ドレゴは、それを聞くと、猟犬のように甲板を走り、ラッタルを駈上って、無電室の扉を叩いた。 「ほ....「幽霊船の秘密」より 著者:海野十三
船とばけてしまい、怪潜水艦が仕掛けたあの怪電もボルク号には伝わらず、かえって、わが和島丸がその怪無電を傍受して、現場《げんじょう》にかけつけたためボルク号に代って、こっちが魚雷を喰ったというわけではないか....「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
なる。 伝声管が鳴って、当直入野一等兵曹がかけよる。 「艦長、無電班報告。英海軍駆逐機隊の無電交信を傍受せり。方向は、東南東、距離不明なれども、極めて接近せるものと認む」 発信符号をしらべてあるから、....