従者の書き順(筆順)
従の書き順アニメーション ![]() | 者の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
従者の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 従10画 者8画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
從者 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
従者と同一の読み又は似た読み熟語など
久住者 事業専従者 縦射 操重車
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者従:ゃしうゅじ従を含む熟語・名詞・慣用句など
従母 従順 従者 従事 陪従 従姉 従士 従下 従物 従者 従者 従僧 追従 従兄 随従 追従 扈従 追従 従心 従臣 家従 従僕 従妹 従父 従犯 従来 従弟 従孫 従卒 従良 郎従 扈従 従輪 従類 従属 所従 従兵 従前 専従 従位 ...[熟語リンク]
従を含む熟語者を含む熟語
従者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芋粥」より 著者:芥川竜之介
てゐるが、それさへ蕭条《せうでう》たる幾叢《いくむら》の枯薄《かれすすき》に遮《さへぎ》られて、二人の従者の眼には、はいらない事が多い。――すると、利仁が、突然、五位の方をふりむいて、声をかけた。
「あれ....「往生絵巻」より 著者:芥川竜之介
位の入道 阿弥陀仏よや。おおい。おおい。
馬上の武者 ええ、馬が驚くわ。どうどう。
櫃《ひつ》をおへる従者《ずさ》 気違ひには手がつけられませぬ。
老いたる尼 あの法師は御存知の通り、殺生好《せつしやうず....「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
大きな穹窿形の拱廊に馬をすゝめた。城廓の中は確に一種の大きな興奮に支配されてゐた。広庭には松明を持つた従者が縦横に駈け違ひ、頭の上には又|燈火《ともしび》の光が階段から階段へ上下してゐた。わしは此厖大な建....