元亨釈書の書き順(筆順)
元の書き順アニメーション ![]() | 亨の書き順アニメーション ![]() | 釈の書き順アニメーション ![]() | 書の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
元亨釈書の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 元4画 亨7画 釈11画 書10画 総画数:32画(漢字の画数合計) |
元亨釋書 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字同義で送り仮名違い:-
元亨釈書と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
書釈亨元:ょしくゃしうこんげ書を含む熟語・名詞・慣用句など
愛書 悪書 医書 為書 異書 緯書 遺書 一書 印書 淫書 韻書 右書 羽書 英書 艶書 奥書 押書 横書 音書 夏書 歌書 賀書 覚書 角書 楽書 割書 感書 漢書 漢書 漢書 願書 奇書 寄書 寄書 貴書 偽書 戯書 吉書 急書 挟書 ...[熟語リンク]
元を含む熟語亨を含む熟語
釈を含む熟語
書を含む熟語
元亨釈書の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「魔法修行者」より 著者:幸田露伴
らとさせて月卿雲客《げっけいうんかく》を驚かしたりなんどしたというのは活動写真映画として実に面白いが、元亨釈書《げんこうしゃくしょ》などに出て来る景気の好い訳《わけ》は、大衆文芸ではない大衆宗教で、ハハア....「平将門」より 著者:幸田露伴
中で殺された。 将門の女《むすめ》で地蔵尼《ぢざうに》といふのは、地蔵|菩薩《ぼさつ》を篤信したと、元亨釈書《げんかうしやくしよ》に見えてゐる。六道|能化《のうげ》の主を頼みて、父の苦患《くげん》を助け....「連環記」より 著者:幸田露伴
が微塵《みじん》ほども無く、深く名利《みょうり》を悪《にく》んで、断岸絶壁の如くに身の取り置きをした。元亨釈書《げんこうしゃしょ》に、安和の上皇、勅して供奉《ぐぶ》と為す、佯狂垢汗《ようきょうこうかん》し....