助平の書き順(筆順)
助の書き順アニメーション ![]() | 平の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
助平の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 助7画 平5画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
助平 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
助平と同一の読み又は似た読み熟語など
源資平 鷹司輔平 藤原資平 柳原資衡 祐平
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
平助:らひけす助を含む熟語・名詞・慣用句など
一助 芋助 円助 援助 介助 角助 楽助 喜助 久助 救助 給助 共助 権助 互助 公助 三助 賛助 自助 助演 助音 助教 助郷 助業 助言 助言 助語 助広 助祭 助産 助士 助詞 助字 助辞 助手 助手 助真 助勢 助成 助奏 助走 ...[熟語リンク]
助を含む熟語平を含む熟語
助平の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「高野聖」より 著者:泉鏡花
で富山《とやま》の反魂丹売《はんごんたんうり》に逢《あ》わしったというではないか、それみさっせい、あの助平野郎《すけべいやろう》、とうに馬になって、それ馬市で銭《おあし》になって、お銭《あし》が、そうらこ....「耽溺」より 著者:岩野泡鳴
もとはと言えば、親たちが悪いのらしい。世間の評判を聴くと、まだ肩あげも取れないうちに、箱根のある旅館の助平おやじから大金を取って、水あげをさせたということだ。小癪な娘だけにだんだん焼けッ腹になって来るのは....「活人形」より 著者:泉鏡花
のだね。「それもそうじゃな。どれ、一つ杯を献《さ》そう。この処ちょいとお儀式だ。と独り喜悦《よがり》の助平|顔《づら》、老婆は歯朶《はぐき》を露《む》き出して、「直《すぐ》と屏風《びょうぶ》を廻しましょう....