助書き順 » 助の熟語一覧 »救助の読みや書き順(筆順)

救助の書き順(筆順)

救の書き順アニメーション
救助の「救」の書き順(筆順)動画・アニメーション
助の書き順アニメーション
救助の「助」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

救助の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-じょ
  2. キュウ-ジョ
  3. kyuu-jo
救11画 助7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
救助
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

救助と同一の読み又は似た読み熟語など
休場  宮女  宮城  弓状  球場  球状  窮状  給助  旧情  緊急状態  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
助救:ょじうゅき
助を含む熟語・名詞・慣用句など
一助  芋助  円助  援助  介助  角助  楽助  喜助  久助  救助  給助  共助  権助  互助  公助  三助  賛助  自助  助演  助音  助教  助郷  助業  助言  助言  助語  助広  助祭  助産  助士  助詞  助字  助辞  助手  助手  助真  助勢  助成  助奏  助走    ...
[熟語リンク]
救を含む熟語
助を含む熟語

救助の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
》ふ可きものあらむ。予は今後断じて神に依らず、予自身の手を以て、予が妹明子をこの色鬼《しきき》の手より救助す可し。」 予はこの遺書を認《したた》むるに臨み、再《ふたたび》当時の呪《のろ》ふ可き光景の、眼....
葬儀記」より 著者:芥川竜之介
がいるのを、僕は前から知っていた。だからその方を見たら、どうかなるかもしれない。――こんなあいまいな、救助を請うような心もちで、僕は後ろをふりむいた。すると、久米の眼が見えた。が、その眼にも、涙がいっぱい....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
それからババリアで、陸軍大臣、警視総監、侍従兼任という格で、軍隊の改革をやる、兵器の改良をやる、貧民の救助をやる、マンハイムやミュンヘンあたりの沼地を開拓するという風で、非常に敏腕を振った。大砲の改良につ....
[救助]もっと見る