序書き順 » 序の熟語一覧 »序言の読みや書き順(筆順)

序言の書き順(筆順)

序の書き順アニメーション
序言の「序」の書き順(筆順)動画・アニメーション
言の書き順アニメーション
序言の「言」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

序言の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょ-げん
  2. ジョ-ゲン
  3. jo-gen
序7画 言7画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
序言
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

序言と同一の読み又は似た読み熟語など
助言  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言序:んげょじ
序を含む熟語・名詞・慣用句など
序令  層序  西序  整序  小序  序列  序幕  序品  序盤  序奏  序説  序数  序章  序次  花序  大序  序す  序論  庠序  序代  序文  序題  両序  乱序  来序  葉序  年序  東序  秩序  序詩  後序  語序  歌序  公序  事序  次序  自序  序詞  順序  序歌    ...
[熟語リンク]
序を含む熟語
言を含む熟語

序言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

リチャード・バートン訳「一千一夜物語」に就いて」より 著者:芥川竜之介
イギリス》の陸軍大尉であるが、本の方を中心にしてお話すると、バアトンの訳本の成立ちは、第一巻の「訳者の序言」と第十一巻の「一千一夜《いちせんいちや》物語の伝記並に其の批評者の批評」とに収められて居る。 ....
失念術講義」より 著者:井上円了
序言 客あり一日余を訪ふ談適※記憶術の如何に及ふ余曰く記憶術より一層有益なるものは失※術にして世未た其....
西航日録」より 著者:井上円了
序言 本書は余が欧米漫遊の途中、目に触れ心に感じたることをそのまま記して、哲学館出身者および生徒諸子....
[序言]もっと見る