承書き順 » 承の熟語一覧 »承服の読みや書き順(筆順)

承服の書き順(筆順)

承の書き順アニメーション
承服の「承」の書き順(筆順)動画・アニメーション
服の書き順アニメーション
承服の「服」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

承服の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-ふく
  2. ショウ-フク
  3. syou-fuku
承8画 服8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
承服
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

承服と同一の読み又は似た読み熟語など
小腹  尚復  連勝複式  承伏  慴伏  懾伏  懾服  妾腹  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
服承:くふうょし
承を含む熟語・名詞・慣用句など
承仕  承暦  尋承  相承  相承  長承  天承  伝承  拝承  承保  承平  承塵  承前  承諾  承知  承伝  承徳  承認  承平  不承  承服  承領  源承  承る  承円  承広  承俊  承澄  承天  承祐  義承  承和  了承  軸承  承伏  承了  諒承  領承  祗承  嘉承    ...
[熟語リンク]
承を含む熟語
服を含む熟語

承服の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

罪過論」より 著者:石橋忍月
せしものなれば、二氏も冗長をさけて其理由を言はざりしものならん。然れども吾人は其理由を聞かずんば其説に承服する能《あたは》ざるなり。素《もと》より戯曲には種々の規則あり、罪過を以つて唯一の規則となすは不可....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
つたかも知れないのに、自分の問題は潮流に在つて個人にはないと云ふのは卑怯だ」と云つた。併し俺は此批評を承服しなかつた。潮流に對する興味は確に個々の事例によつて觸發されたに違ひない。併し俺は此等の事例に深入....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
純粹を缺いてゐるだらうか。若し君の非難が僕の自己沈潛其ものゝ經驗に迄も及ぶならば、僕は即座に君の言葉を承服する事が出來ない。固より僕の自己沈潛の力はまだ/\缺乏を極めてゐる。僕は決して今日の程度で滿足して....
[承服]もっと見る