池沼の書き順(筆順)
池の書き順アニメーション ![]() | 沼の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
池沼の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 池6画 沼8画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
池沼 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
池沼と同一の読み又は似た読み熟語など
金縁証券 原産地証明書 済み口証文 自治省 自治相 七生 質商 対日照 地象 致傷
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
沼池:うょしち沼を含む熟語・名詞・慣用句など
沼蝦 涸沼 沼池 沼地 沼沢 潟沼 沼杉 沼湖 沼気 沼蛙 沼貝 小沼 菅沼 沼田 沼田 田沼 内沼 池沼 平沼 大沼 大沼 水沼 沼茅 沼縄 泥沼 沼萱 勝沼 魚沼 湖沼 丸沼 見沼 沼津 岩沼 泥沼 鹿沼 沼蓬 沼萩 雄国沼 小沼靖 沼古濂 ...[熟語リンク]
池を含む熟語沼を含む熟語
池沼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「灯明之巻」より 著者:泉鏡花
く澄み、瀬は立ちながら、悠揚として、さらさらと聞くほどの音もしない。山入《やまいり》の水源は深く沈んだ池沼《ちしょう》であろう。湖と言い、滝と聞けば、末の流《ながれ》のかくまで静《しずか》なことはあるまい....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
》ならぬ苦、希望なき恨にして、長く浮ぶ瀬なき罪人の陷いるなる、毒泡迸り、瘴烟《しやうえん》立てる、深き池沼に圍まれたる大牢獄の裡《うち》なること、よその罪人に殊ならず。われはこれを讀みて、平なること能はざ....「元日の釣」より 著者:石井研堂
の鮒は、秋の末の出水《でみづ》と共に、どん/″\大川の深みに下ツて仕舞ふです。冬の閑な間、慰み半分に、池沼の掻掘りをやる者も、大川に続いてるか、続いてないかを見て、さうしてやるです。若し、続いてるのをやツ....